■ご挨拶
土壌汚染対策法施行(平成15年2月)以前から、九州管内を主として、土壌汚染問題に対して早くから着手していた会社が結集し、より活性化した団体としての活動を展開させるために「ECO研究会」を発足し社会貢献をして参りましたが、この度「一般社団法人 ECO技術協会」を設立する運びとなりました。
本協会が目指すものは、「指定調査機関」として環境大臣が認定した土壌・地下水汚染に対する技術集団として、その的確な調査・対策技術をもって、環境問題に対する活動を行い、安心、安全な社会づくりのために寄与することです。
具体的な事業内容は、以下のとおりです。
- 土壌・地下水汚染調査、対策の技術に関する普及並びに啓発
- 土壌・地下水汚染調査、対策の技術に関する研修会及び講習会の開催
- 土壌・地下水汚染調査、対策の科学技術分野での調査研究や提案、支援
- その他関係団体への協力及び参加、並びに目的を達成する為に必要な事業
最後に、“確かな技術”と“誠心誠意の対応”で地域社会に貢献したいと考えております。 |